トイレにまつわる

トイレにまつわる

【洒落怖】女子高のトイレ【短編】

高校生の頃、市内の女子高の学園祭に行った。クリスチャン系の校則の厳しい学校で、文化祭に訪れるのも家族以外は禁止というくらい徹底した私立高校だった。
トイレにまつわる

【洒落怖】トイレ2【短編】

消防の頃、授業中にウン子したくなって「センセー!トイレいっていいですか?」って言ってトイレにむかいました。
トイレにまつわる

【洒落怖】トイレの灯り【短編】

大学のロッカールームに忘れ物をしたAが、深夜の大学にAの彼女であるBと二人で忘れ物を取りに行った。大学は学生証のIDで入ることが出来るため深夜でも中に入れるが、当然生徒も教授もほとんどいない。
トイレにまつわる

【洒落怖】トイレ荒らし【短編】

先週の月曜、職場で不可解な事が起こった。1階の女子トイレ(4階建ね)に、広告を散り散りに破った紙吹雪みたいなのが一面に散乱していた。しかも、トイレットペーパーもあるだけまきとられてて、汚物入れにぐちゃぐちゃに丸めて詰め込まれていた状態。
トイレにまつわる

【洒落怖】トイレの落書き【短編】

これは知人が体験した話。ある晩、彼は会社の同僚と酒を飲んだ帰り、公園のトイレに入った。
トイレにまつわる

【洒落怖】満室のトイレ【短編】

模試の帰りに、折角なので難波をうろつこうということになった。その当時、埼玉から引っ越してきたばかりの私は、大阪の街に不慣れで、しかも子供だけで繁華街を歩くというのも初めて(埼玉では、せいぜい、駅前のマルヒロどまりw)。
トイレにまつわる

【洒落怖】公衆トイレ【短編】

ずいぶん前に読んだ本から。ある人が、夜遅く道を歩いていて急に便意をもよおし公衆トイレに駆け込みました。
トイレにまつわる

【洒落怖】上庭のトイレ

俺が行っていた小学校は山際にあり、グラウンドも校舎より高い位置にあって「上庭」と呼ばれていた。そこの上庭の端のほうに当時でさえ古く誰も使わないようなトイレがあった。
トイレにまつわる

【洒落怖】トイレの沙子さん【短編】

それはその日の大学の講義がぜんぶ終わったあとのこと。俺は演劇のサークルに入っていて、近々に新入生のための歓迎公演もあるから遅くまで練習があった。
トイレにまつわる

【洒落怖】トイレの中【短編】

俺の母親の兄貴、つまり俺のおじさんの話。おかんの実家は高野山。おじさんはまだ結婚もせず、その家に住んでた。