皆のイメージでは「竹藪」ってどんな感じかな?
俺にとっては「怖い」というものでしかないんだけど・・・。
338 :ユウ ◆pK2t4W3twQ :2012/08/19(日) 07:04:19.92 ID:o5mW8Mmw0
「竹藪」
1/2
皆のイメージでは「竹藪」ってどんな感じかな?
俺にとっては「怖い」というものでしかないんだけど・・・。
いつ頃だったかな・・・たぶん中学に入るか入らないかくらいの頃の話。
多感な時期って所謂「霊感」ってやつにも影響を及ぼすのかな。
俺の実家は周りに山とか自然が多いトコなんだけどさ。
子どもの頃って授業が終わると、友達と外で遊んだりするのが普通だったのね。
何して遊ぶかなんて決めてはいないけど、とりあえず集まって今思えば下らないコトで時間を潰すっていう。
で、その日も放課後に友達と集まってかくれんぼみたいなコトをして過ごしてた。
何でそんなものに夢中になってたか今となっては理解出来ないけど、当時は楽しかったんだろうね。
周りに山とか森があると、かくれんぼでも自然とそっちの方に隠れがちになるのね。
皆、泥だらけになって見付けたり見付かったりしてさ。
339 :ユウ ◆pK2t4W3twQ :2012/08/19(日) 07:04:56.00 ID:o5mW8Mmw0
2/2
んで、鬼が自分からA君に移った時に、やっぱり山の中に隠れる訳で。
結構見付かりにくいんだよね、山中ってw
擬態・・・とまではいかなくても、色んなモノでカモフラージュしたりして。
自分もそんな感じで隠れてたんだけどさ。
しばらくして人の話し声に気付いたんだ。
(おぅっ、もう見付かったか・・・!?)
とか思いつつ、周囲の様子を探ったけど友達の姿は無かった。
(あれ?誰か近くに隠れてるのかな・・・?)、って思ったんだけどさ・・・見事に違ったよ。
竹藪の中に無数の顔が浮かんでるの。
おじさん、おばさん、お姉さん、おじいさん、おばあさん、赤ん坊・・・、って。
驚くより先に駆け出してたよ。
だって「顔」だけ浮かんでたんだもん。
後に知ったんだけど、近くに防空壕があったんだ。
実際に見たら、ただの横穴だったけどね。
あの近くでも大勢の人が亡くなってたのかな・・・。
出典: ・【8月18日】百物語本スレ【怪宴】